ルーツゴルフとは

2017/03/11

ルーツゴルフは“アマチュアゴルファーのためのクラブ作り”をコンセプトに、独自の技術を用いてしっかりと飛距離が出て、やさしく打てるゴルフクラブを創る京都のメーカーです。
また、飛びと打ちやすさの性能面だけでなく、打音・打感からデザインに至るまで持つ歓びを追求したモノ創りにこだわっています。

多数のメディアでも紹介され、ルーツゴルフブランドは飛躍を続けています。

メディアへの掲載情報はこちら

ルーツゴルフ社長あいさつ

“人生を楽しむ”素敵なアマチュアゴルファーへ

「ルーツゴルフの製品はすべてアマチュアゴルファーに向けて作っております!」このようにご案内しますと、他社も同じではないかと思われることでしょう。

ルーツゴルフ製品の特徴は、世界で唯一弊社だけが使用しており、チタンの2.4倍以上の強さを誇る夢の素材「スーパーアーメット鋼」をフェースに用い、また高弾性繊維をふんだんに使用した抜群に弾きが良いシャフトを用いるなど、飛距離性能に徹底的にこだわっていることでございます。

しかし、これだけでは足りないのです。

ルーツゴルフの製品にはアマチュアゴルファーに向けて、長年に渡り研究してまいりました打ち易さを引き出す“隠し味”をたくさん織り込んでございます。
弊社製品をご愛用頂いております方々からは、「飛距離が伸びた上に、方向性も安定してきた」「ミスしたと思っても、大きなミスにならないので、自信を持ってクラブを振れるようになり、スコアが良くなった」など嬉しいお言葉をたくさん頂戴しております。
さらに、飛距離性能や打ち易さだけでなく、打音、打感までアマチュアゴルファーに寄り添ったものにしております。

弊社のクラブにプロ用はございませんが、アマチュアゴルファーに向けて特化しているからこその飛距離性能と打ち易さはとてもゴルフを楽しくいたします。どうかルーツゴルフのクラブでこのゴルフという素晴らしいスポーツをいつまでもお楽しみ下さいませ。

株式会社ルーツゴルフ 代表取締役 平野俊雄

ルーツゴルフの飛びの3つの秘密

スーパーアーメット鋼とは鉄にコバルト15%、ニッケル11%、クロム2%、モリブデン1%を配合した超高強度金属です。
戦闘機のランディングギアやレーシングカーのドライブシャフトといった非常に負荷がかかり、特に強度が求められる部分に使われています。
もちろんゴルフクラブのフェース素材としても最適のものですが、加工が非常に難しく、コストもかさむため、現在他メーカーでの使用はございません。
ルーツゴルフでは独自の技術を開発し、ウッド、アイアン共フェースにスーパーアーメット鋼を採用しています。
これによりフェース厚の極薄化が可能になり、インパクト直後の気持ち良いボール加速感と心地よい打音、さらには超高強度金属とは思えない、フェースに乗るような厚い打球感を実現しています。

ルーツゴルフ製品に使用される純正シャフトは、一般にはカスタム品などで用いられるクラスの弾性率40t以上の高弾性繊維が使用されています。
高弾性(弾性率が高い)とは、外力に対する変形しづらさを表し、35t以上のものを高弾性繊維と呼んでいます。
高弾性繊維を使用することで、余分なネジレは抑えることができ、しなり戻りのレスポンスも良く、クセの少ない挙動のシャフト性能が正確なインパクトを実現します。 また、設計の自由度も高まり、モデル毎にアーメットフェースのポテンシャルを最大限に発揮するシャフト設計が行なわれています。

ルーツゴルフの製品は良質な素材を使うことだけでなく、ゴルフクラブとしての基本設計をアマチュアゴルファーの特性に合わせています。

プロゴルファーとアマチュアゴルファーではクラブに求める要素が違います。ヘッドではソールの形状や重心位置の最適化を図り、シャフトではモデルごとの適度な重量と球の捉えやすさを重視した設計で、一般のアマチュアゴルファーに必要なアシスト機能をふんだんに盛り込んだクラブとなっています。

びの秘密をもっと詳しく知りたい方は、開発者インタビューを店長コラムに掲載しましたので、そちらをご覧ください。

ルーツゴルフ開発者インタビュー